2024年もスタートしてあっという間に一週間が過ぎましたね。今週は東京オートサロンも開催されるし海外ではダカールラリーも開幕して自動車業界のシーズンスタートといった感じです。今年も業界を盛り上げるべく皆さんのカーライフのお手伝いをさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。早速ですが新年会のご案内となります。自動車業界を盛り上げるために大いに抱負を語り合いましょう!!(申し込み締め切り1月21日)
カテゴリー: BLOG
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。本年も皆様にとって良い一年でありますように心からお祈り申し上げます 。今年も皆様と共に楽しいカーライフを送りたいと思います。本年も変わらぬご愛顧のほどどうぞ宜しくお願い申し上げます。
新年は1月6日(木)より営業します。
本年もご愛顧いただきありがとうございました
本年もお世話になった皆様に心から感謝申し上げます。2024年が皆様にとってより素晴らしい一年となりますように。良いお年をお迎えください。
年末29日までです
年末オイル交換が多めです。綺麗なオイルで年越しドライブもいいですね~♪今年の作業の受付は29日(金)午前中までとなっております。




お知らせですが、たくさんのリピート交換を頂ておりました無限MS-R0W40オイルは販売終了となりました。当店の在庫も完売となっております。

アコードユーロRは新しいスタッドレスタイヤへ交換させていただきました。日中は気温が高めですが朝夕の冷え込みで路面凍結が見られます。残ミゾの少ないスタッドレスタイヤでは制動距離も延びてしまいますので万一のアクシデント前に交換しておきましょう。

一番人気はやはりブリザックVRX3です。発砲ゴムによる氷上性能は一番ですね。

気分はもう春
荒れた天気でしたね、今日は。強風、防風の日はシャッターを閉めてますが定休以外は営業しておりますので遠慮なくお入りください。こんな天気の12月ですがご自身へのXmasプレゼントと言う事で無限アンダースポイラーとスポーツグリルを取り付けさせていただきました。装着前がこちら。

装着後でも余りにも完成されすぎてるデザインで一瞬何が変わったか気が付かないくらい自然です。

12月ですが気分はもう春!新しいホイールを眺めながら春の妄想を楽しみましょう!。

今日は寒かった、やっぱりXmas寒波は来るのですね、今年は来ないと思ってたのに・・・。Merry Christmas

水性+油性+電子で防錆
新車N-BOXの防錆作業になります。新型N-BOX格好いいですね。装備も凄いし普段使いにちょうどいいサイズだしこれは売れるわけですね。今回の防錆は3タイプ使用。電子防錆のラストアレスターを取り付けます。次に隙間や鉄板の合わせ目への浸透性が高い水性タイプを吹き付け隙間に流し込みます。次に膜が厚く粘性のある油性のスリーラスターを吹き付け表面を膜で仕上げます。適材適所でそれぞれが高い防錆効果を発揮してくれます。今のクルマは高額ですから錆を抑制し長くコンディションを維持したいですよね。


電子防錆システムのアノード。このアルミの部品が鉄に電子を補給し自らは腐食して鉄を守ってくれる頼もしいヤツです。https://refil-hs.com/blog/1947/.htm

錆びやすいサイドシル部は可能な限りサイドステップは外して作業します。両面テープ止めのステップは変形破損の恐れがあるため外せませんが。

吹き付け用の道具数種ありますが、裏側などどうしても吹き付け出来ない箇所もあります。そんな時はハケ塗もしてます。

軽自動車でも外せる物は外した方が作業効率がいいです。後は何より仕上がりに差が出ます。

インナーフェンダーを取り付けした状態です。吹き付け感も無く新車感を損ねない仕上がりです。

気温が低く乾きにくいので養生してヒーターで乾燥中。納車後すぐに濡れた道路を走ると思うので十分に乾燥させます。

新車感を損ねない綺麗な仕上がりとなりました。

委託販売車両
数少ない後期型のDC5中古販売車両になります。H17年式、走行121,900km、車検R6年4月まで、修復歴無し。軽くスポーツ走行を嗜む前オーナー様が走行に適したカスタムをしながら大事にメンテナンスして乗られていた車両です。これから準備をして店頭に並ぶ予定です。ご興味のある方のご連絡をお待ちしております。

TEIN MONO SPORT車高調、エンドレスキャリパー、クスコ機械式LSD、5次元エキマニ、SARDキャタライザー、J’sレーシングECU、トラストラジエターなど装備されています。

ついに無限FL5が
待ちに待った無限FL5パーツラインナップがオートサロンで発表と聞いたら行かない理由が更になくなった。TEINブースもTEIN&CASTROLとなりサファリラリー仕様セリカやWRCカローラーも展示されるようです。2024年のオートサロンは何やら何やらなにやら動きがありそう、新年早々に楽しみが増えました!(無限公式YouTubeからご確認ください)



早や3年~見てこの効果のほどを
現行N-ONEの発売から早3年が経ちました、と言う事で車検でお預かりしました。ついこないだモデルチェンジしたばかりと思ってたのに月日の経つのは早いものですね。こちらのN-ONEは新車納車時に電子防錆と吹き付け防錆施工をさせて頂いた車両ですが3年経過の今でも錆の発生は見られません。もちろん冬もガンガン走ってるおクルマです。クリヤーを吹き付けてるので防錆効果が一目瞭然、綺麗な状態ですね。このオーーナーさんが電子防錆の存在を教えてくれた方です。ありがたや~。

錆びやすいサイドシル部分も錆びの発生は見られません。

リヤのビームも同様です。

電子防錆のアノードという電極みたいな部品をボディーに貼り付けます。鉄より電位の低いアルミなのこのアノードが鉄錆びの身代わりになって錆びます。(画像は新車時に付けた時のです)

施工したのはこちらの組み合わせ。電子防錆+スリーラスター厚膜クリアタイプ。3年経って効果の程も確認できました。

納車前にこんな感じに取り外して吹き付けしております。

このような状態になる前に愛車の防錆をお勧めします。(これば別のクルマです)

シート交換でより快適になりました
フィットRSとスイフトスポーツにレカロシートを装着しました。どちらもSR-7ですがフィットは通常モデル、スイフトは乗り降りのし易いようサイドサポートが低いFモデルを装着しています。人気のSR-7シリーズは身体にピッタリフィットして面で受け止めてくれるので本当に快適なシートです。運転中は常に使用してるシートはやはり拘りたい自動車部品の一つですね。


こちらがサイドサポートの低いFモデル。背もたれはどちらも共通です。

横から乗り込む時の引っ掛かりも無くとても着座し易いFモデルです。シートヒーターも装備してこれからの季節も快適にドライブが楽しめますね。

先日装着させて頂いたステアリングスペーサと合わせ運転ポジションへの拘りを感じられるクルマです。
