週末

DC5は車検でお預かり中です。前期型のブラックですがピカピカボディで大事にされてる感が伝わってくる一台ですね~。

走行25万キロ超えてもまだまだ快調なEK9。今回もオイル交換でご来店くださいました。いつもお使い頂いてるのはモチュール300V5W40になります。熱にも強く油膜保持性にも優れるので高回転エンジンには相性バツグンのオイルです。

FL5はタイヤ組み換えでご来店。

純正ホイールでは珍しいリバースタイプというホイールの後ろ面からタイヤを組み付けるタイプ。少しでもホイールを大きく見せようという努力と重量バランスへの配慮が見て取れます。さすがホンダ!。

こちらのFD2もオイル交換でご来店くださいました。エンジン&ミッションを交換させていただきました。

ピロ装着でツライチ

当店の純正ストラット対応ピロアッパーマウントを装着しホイールマッチングをさせていただきました。キャンバー2°30’でフェンダーツライチ仕様です。

アドバンホイールが良く似合っております。そしてご好評いただいておりますNEWロゴステッカーを貼っていただきました。サイドと、

リヤにも。ありがとうございます!。

そしてお兄さんのスープラにも、リヤと

サイドにも。ご兄弟でありがとうございます。貼っておくと災いなどから逃れられるよう足の速いウサギをモチーフにしたデザインです。そして足の速いウサギはスポーツカーにぴったり(笑

オリジナルGR86純正ストラット対応ピロアッパーマウントVer.2

ご好評いただいております86用、純正ショック対応ピロアッパーマウントがVer2となりリニューアルしました。基本性能に変わりはなく素材の見直し等による小変更となります。純正ショックを装着しながらキャンバー角を約2度ネガ方向へ変更可能です。30mm程度のローダウン車であれば2°30’程度のキャンバー設定が可能です。スポーツ走行時のセットアップやホイールマッチング用としてもお使いいただけます。装着による車高の変化はありません。純正ショックの他、TEIN EnduraProPlusにも対応しております。純正ストラット対応ピロアッパーマウント 左右セット¥39,000(税別)対応車種ZN8/6(ZD8/ZC6未確認)通販でご購入希望の方はメールまたはお電話にてお問合せをお願いいたします。送料を含めた金額をご連絡させていただきます。mail: support@refil-hs.com  (振込または代引き発送でご対応させていただきます)             

当店デモカーにてストリート、ワインディング、サーキット走行での耐久テストも実施。耐久性を要するピロボール部には国産サスペンションメーカーの部品を使用しております。(ポジ方向でのハード使用時には6ボルトでご使用ください)

ピロ装着状態:MAXまで起こした状態(装着タイヤホイール、サス:POTENZA RE-71RS 235/40R18 8.5J×18 +45 GROW Design×HALsprings スポーツサス)キャンバー値、約-0°30′

ピロ装着状態:MAXまで寝かせた状態(キャンバー値、約-2°30′)

無限ステアリング入荷

先日お伝えしました新商品の無限ステアリング(スェード)が入荷しました。販売品につき開封してお見せ出来ないのが残念ですが見た感じは以前販売されてたRACING3です。即納品ございます。またレザー仕様は月末入荷予定となっております。

店内にはその他、無限バケットシートやスポーツサスペンション、パフォーマンスダンパーもございます。お気軽にご来店いただき商品をご覧いただければと思います。

クラシックミニ

懐かしのクラシックミニにマフラー交換と電子防錆ラストアレスターを装着させていただきました。左出しからセンター出しに変更し装着したマフラーはサクラム製になります。いい雰囲気を醸し出してます。アクセルもステアリングも超ダイレクトな感じで駐車場内の移動だけでも楽しさの想像つきました。30年くらい前に乗った時はなんだか乗りにくいクルマだな~と思ったけど歳を取った今はこのクセ強感がたまりません(笑

バッテリーはトランク内、本体もトランク内に装着させていただきました。

電極アノードはタイヤハウス内4ケ所へ装着しました。希少な個体なので少しでも腐食を抑制できるのであれば安価なシステムだと思います。みなさんも是非装着してください。

仕上げのアライメント

DB8はブッシュ交換後に仕上げのアライメント調整をさせていただきました。ウイッシュボーンサスなのでブッシュの数が多めです。これだけの数の劣化したブッシュがリフレッシュされたらどうなるかは想像に難くないですよね。

リヤトレーリングアームブッシュも半分断裂。コーナーのふらつきはこれが原因でしょう。25年、18万キロお疲れさまでした~。

エンジンマウント類も完全断裂の箇所がありました。交換後は当然のごとく別なクルマの様になりブッシュの重要性を改めて感じる事が出来ました。今回は無限強化ブッシュをメインに打ち替えさせていただきました。

911はタイヤ交換と四輪アライメント調整をさせていただきました。タイヤの偏摩耗も見られましたので丁度いいタイミングです。

強固なアームを見るだけで走りのパフォーマンスの高さが伺えますね。リヤキャンバー、トーイン、フロントキャンバー、トーインjを調整させていただきました。コノクラスになるとアンダーカバーの脱着等を含み4~5時間程度のお時間を頂戴いたします。

オープン!

いよいよGRガレージGROW盛岡がオープンしました。トヨターディーラーさんとは別の形態のGRガレージでトヨタ以外の車両のカスタマイズも請け負ってくれるクルマ好きのためのガレージです。モータースポーツ直系のGRですからスポーツ走行ユーザーには特に心強い味方となってくれそうです。明日まで10:00~17:00の時間でオープンイベント開催中です。その後は10:00~19:00営業で定休日は水曜となります。私も明日はお手伝いでGRガレージにおりますので気が向いたら足を運んでみてください(笑)。今日は業界要人の方々が挨拶にご来店されたりTV取材が来たりと慌ただしかったですが明日はクルマ好きユーザーさんをお迎えする準備万端となっております!。

86シート交換

こちらの86はシート交換をさせていただきました。BRIDEご指名でご来店されましたのでご希望のZETA Ⅳを装着させていただきました。

併せてスポーツ走行を前提としてトラストのオイルクーラーも装着。油温が安定し夏場の走行での不安も大幅に軽減されます。

こちらの86もシート交換をさせていただきました。

BRIDE ZETA Ⅳ KINGモデルをご指定でしたので装着させていただきました。

車検

車検が重なっております。それもS2000が多め。こちらもムーンロックシルバーのS2000は車検とヘッドライト交換で外装リフレッシュ。ライトピカピカ効果が凄い!。

無限エアフィルターは洗浄して専用オイルを塗布して何度でも使用可能な優れもの。このK&Nの専用クリーナーの汚れ落ちが超強力。新品同様に蘇ります。

絶版希少パーツの無限ボンネットなどが装着されてて触るのが怖いです。

こちらのS2000もプロドライブのホイールなど絶版品が。キズを付けないようにと気苦労が絶えません(笑