シビック走り納めか?

明日からしばらくスッキリしない天気が続きそうなのでサマータイヤ走り納め。シビックのレブマッチシステムがとても気持ち良くシフトダウンできて楽しいですね。春までお預けは寂しい・・・。レカロシートSR-S、シビックに相性がいいですね。純正より硬めの座り心地がサスペンションの固さとバランスがとてもいいです。オススメの組み合わせです。

空気が冷たいのでエンジン快調で気持ちいです。それにしてもとても速いクルマですね。

今年最後の給油。ガソリン高いなぁ~。

ジムニー、昨日の電子防錆システムラストアレスター取り付けに続して本日は塩害対策長期防錆剤スリーラスターの吹き付け。

スリーラスターブラック、吹き付け後の後始末が大変です・・・。

グリル内はクリヤー防錆を吹き付け。スズキ車は錆びやすいのでこのあたりの吹き付け必要です。

ローダウン車に乗ってる方の冬の足車はジムニー。この時期になると入庫率が高くなります。

作業再開!

タイヤ交換も終盤となりお待たせしておりました作業も再開。まずはご依頼をいただいておりました車両の登録から。シビックタイプRとGR86の登録をさせていただきました。年末年始から新しいクルマを堪能してください!。

こちらのジムニーも納車したばかりの新車です。先ずは防錆をガッチリしたいとの事で防錆剤の吹き付けと電子防錆のラストアレスターで完全武装です。

先ずはラストアレスターの取り付け、脱脂作業、吹き付けと進めていきます。

こちらのFN2も防錆作業のご依頼です。ジムニーと続けて吹き付け作業をさせていただきますので下部洗洗浄で吹き付け準備中。

寒さに負けない

冬も乗っちゃう派のグレーのGR86はスタッドレス装着で冬準備完了。オレンジはご成約いただいたGR86ですがこちらもスタッドレス装着やオーディオの取り付け中です。そんなスタッドレスタイヤへの交換の真最中ですがまだまだイケイケなおクルマも入庫中です。白のGR86はGROWデザインのフロント&サイドスポイラーやその他のパーツのお取り付けをさせていただきました。

フロントからリヤへかけてのアンダー部分はすべてカーボンで統一。白と黒のコンビネーションが86のスタイルをより引き締めてくれてますね。カッコいいです!。

これから冬ですが理想のスタイルで乗りたいというオーナーさんのご希望で納車したばかりのプリウスを早々にローダウンさせていただきました。ローダウンするとスポーツカーのようなスタイルに見えますね。

お持ち込みの車高調はテインFLEX Z、こちらを装着、車高調整をさせていただきました。みなさん寒さなんて関係なくクルマライフを楽しまれてます。

スタッドレス装着のさなか夏タイヤへ交換のGT-R。今週サーキット走行に行かれるそうです。シーズン終盤、楽しんできてください。

シビックタイプR、ご成約いただき誠にありがとうございます。ここ3年くらいはトヨタのスポーツカーばかりでしたが来年は久々にシビックも盛り上がりそうな予感です。車両販売からカスタムまでお任せください!。

暖かいとはいっても

日中はタイヤ交換、今週来週がピークな感じです。暖かいとはいっても11月なのでスタッドスタイヤへの交換は早めが安心です。そして夜はそのほかの作業となどい防錆作業のご依頼も多いこの時期。冬の道路は未走行のGR86、初めての冬道走行前に防錆アンダーコートで下部保護。まずは洗浄から。この時季の水仕事は辛い・・・。

テールランプ裏などけっこう汚れが溜まってます。

長期塩害対策防錆剤スリーラスターも今月から値上げ・・・。1Lのボトルで1本2,000円以上の値上げってちょっと酷い・・・。

タイヤ交換も今週来週がピークでしょうか。ご来店対応、電話対応が出来かねる場合もございますが何卒ご了承くださいませ。14日(木)15(金)夕方は出張作業のため18時以降は留守となります、ご注意くださいませ。

明日は店舗休業です

岩手山も白くなりスタッドレスタイヤへの交換作業も始まりましたが、明日はレフィルバイク部の今年最後の活動日のため店舗休業となります。何卒ご了承くださいませ。あぁ~この先オートバイに5ケ月も乗れないなんて寂しいです。

メインの2車種

ここ2~3年でGR86が増えてきて今年はFL型シビックがやっとで増えてきました。今後のメインはこの2車種がカスタムを牽引しそうな感じです。シビックは納車も進んでカスタムも少しづつ、86系はカスタムに加え中古車も手ごろになってきました。サーキット走行などではタイヤコストを抑えられる16~17インチが使える86系に人気が集まりそうですね。中古車・・・シビック&GR86、お選びいただけます。

こちらのGR86は宮城からのご来店。9インチナビとバックカメラを取り付けさせていただきました。

改めて感じましたがバックカメラが有ると便利ですね。

このシフター最高です!

こちらの86、群馬のヴェルナーさんという業者さんのデモカーなのですがちょっとイケてるクルマでした。見た目は上品な感じですが運転したフィーリングはマイルドなサーキット専用車のようなムダのないカッチリしたフィーリング。今まで運転したZN6の中では間違いなくトップの乗り味です。ザックスのサスキットや、パワーフレックスのブッシュ、ドレクセラーのLSDにセラメタクラッチキット、IRP社製スポーツシフトとちょっとディープなパーツが装着された一台なので感動モノのフィーリングも納得でしょうか。

こちらに装着されてるパーツは当店でも取り扱いしておりますのでさらにご興味のある方お気軽にお問合せください。パーツの詳細はこちらからもご確認いただけます。

11月も楽しめそうです

走り納めにはまだ早い、峠道もまだまだいけました。11月入っても大丈夫そうな感じ。空気が冷たくクルマが調子いいです。乗る気にならなかったシビックですがシートを交換したらあ~ら不思議!?、お尻と腰が痛く無くて乗る気がでました!(笑)。レカロ快適~!。さぁ、今夜も・・・。入庫中のS2000はやる気満々!。春が来たかと思わせる光景です。ワイドフェンダーフィッティング中です。

こちらのレヴォーグはサマータイヤ新調!。11月目前ですが日々、安全快適に走るためには大事です。いつもありがとうございます。

ハイラックスGRスポーツ、ワイルドでカッコイイです。今回はオイル交換をさせていただきました。

働く系クルマのオイルもご用意しております。エブリィ、ボンゴのオイル交換をさせていただきました。いつもありがとうございます。

こちらのセレナはディーラーさんからの外注作業で四輪アライメント調整をさせていただきました。

四輪独立のリヤサス。キャンバーとトーインが調整できるしっかりした造り。

BYDディーラーさんからのアライメント調整依頼。大事なのはリヤ、もちろん四輪独立でリヤも調整可能。セレナと同じく直進性◎となりました。

戦いの後が生々しい86もオイル交換をさせていただきました。

先週のSUGOサーキットゲームに続いて11月20日もエントリーという事でメンテナンス。オーナーの方は私より先輩の方、見習わないとね!。

FD2防錆

店頭に特選中古車入庫しております。シビックタイプR、GR86、即納可能です!。入庫中のFD2は降雪季を前に防錆作業をさせていただきました。先ずは洗浄から着手します。

バンパーの内側は砂や埃でかなり汚れていますので洗浄して取れるだけの鉄粉も除去します。

タイヤハウス内もかなり砂などが付着してます。防錆剤の密着性向上のためにも洗浄は欠かせません。

だいぶ綺麗になりました。洗浄後は脱脂もします。

吹付後の床がヤバイです。

乾燥後に組み付けして完了です。

車両はこちらのFD2になります。ご依頼ありがとうございました。

やっと乗る気が出ました!

ブリッドの働く車用シートZAOUをふそうファイターに装着させていただきました。助手席と揃っててとてもカッコいいです!。座ってる時間が長い社用車こそシートの座り心地は大事ですね。当店の積載車もぺらぺらシートのままで長距離はお尻と腰がとても辛いです。座面のフラットなZAOUシリーズならポジションの高いトラックにも違和感なく装着可能です。私はレカロ派なのでレカロから登場の噂があるトラック用シートを心待ちにしてます。

シビックタイプRの見た目が素敵な純正シートですが、私の身体には合わないのでやっとで入荷したレカロSR-Sに交換しました。純正シートは少し柔らかく30分も座るとお尻が痛くなりますが流石レカロ、まったく痛くありません。シートが合わないと乗る気にならないのですがこれでやっと乗る気が出ました!。

50過ぎのオジサンは深紅のスポーツシートでは少々気恥ずかしい感があるので、地味目にサージグレイカラーを選択しました。現在SR-Sシリーズの納期は約3ケ月程度いただいております。シートをご検討の方はお早めにオーダーお願いします。また、来春値上げの予定となっております。